top of page
Efforts
栄養課の取り組みをご紹介します

外来・入院時栄養食事指導
管理栄養士が患者さんの病態に応じた特別食に関する指導や、食事が飲み込みにくい方への嚥下食・食思低下のかたへのカロリーアップ方法、がんの方への食事療法について提案いたします。
また毎週火曜日の糖尿外来では、管理栄養士も診察室に常駐し、糖尿病患者さんへの外来栄養食事指導を行っています。
その他にも、食事についてお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
※外来・入院時栄養食事指導は1回30分で、主治医からの依頼が必要です。
入院患者さんの栄養管理
入院患者様の栄養状態を評価し、栄養管理計画書を作成しています。
栄養管理計画書に基づき、多職種で栄養状態の維持・改善に努めています。
管理栄養士は外来・各病棟の担当制を実施しています。
給食管理
当法人グループは献立を一括管理し、介護老人保健施設、サービス付き高齢者向け住宅へ献立配信しています。
Please reload
bottom of page